ハピタスを使ったポイ活で年間でどれぐらいポイ活できるのか?気になりますよね?
何も考えないで毎回買い物をする時にハピタス経由していたので、自分でもどれぐらい還元されているのか把握していなかったのですが、年間でざっくり日用品などの買い物でどれぐらいポイントが溜まっていたのかを計算してみました。
僕の場合は1人暮らしなので、家族や恋人がいると倍は貯まると思ってください。
ポイントってなんかいいですよね。笑
- 楽天ポイント 100円で1ポイント
- ハピタス経由 100円で1ポイント
ハピタス経由だと2倍貯まります。
ハピタス経由で楽天市場で買い物する方法。
ハピタスに登録してログインしてください。
↓
ショッピング
↓
総合ネット通販・オークション
と進むと一番上にあります。
↓
ポイントを貯めるをクリック
↓
楽天市場に飛ぶのでログインして買い物するだけです。
楽天市場を開く前にハピタスを開くだけです。
楽天市場で日用品を買い物したら
米です。僕は無洗米派です。
5キロだと1ヶ月半〜2ヶ月に一回買います。
ハピタス 約20ポイント
年間で6回 120ポイント
水です。1ヶ月に3ケースぐらい。
ハピタス 約15ポイント
年間 160ポイント
野菜ジュース、毎日飲んでます。
1ヶ月で3箱
ハピタス 約30ポイント
年間 260ポイント
烏龍茶、1ヶ月で2ケース
ハピタス 約16ポイント
年間 170ポイント
コーヒー、1ヶ月で2つ
ハピタス 約12ポイント
年間 144ポイント
生が一番、ビールです。
1ヶ月に1ケース
ハピタス 約55ポイント
年間 660ポイント
猫のご飯 一日70グラムで1袋
ハピタス 約17ポイント
年間 204ポイント
チュール 1ヶ月に1つ
ハピタス 約8ポイント
年間 96ポイント
猫のトイレの砂 1ヶ月に1袋
ハピタス 約9ポイント
年間 108ポイント
猫のトイレのシート 1ヶ月に3袋
ハピタス 約27ポイント
年間 324ポイント
その他にも洗濯洗剤、柔軟剤、調味料、カップラーメン、ティッシュ、トイレットペーパーもまとめ買いしています。
個人的によく楽天市場で買い物する物
靴下です。
年間で5回ぐらい買います。
ハピタス 約15ポイント
年間 75ポイント
生意気にカルバンクラインのパンツです。
一年で4セットぐらい
ハピタス 約53ポイント
年間 212ポイント
値段見えませんね。年間で4セットぐらい買います。
6700円ぐらいです。
ハピタス 約67ポイント
年間 268ポイント
ハピタス経由で楽天市場で買い物をすると。
1つずつ計算するとキリが無いのですが、僕1人で年間に3万ポイント以上、ハピタスポイントが貯まっています。
カー用品、ゲーム、パソコン周辺機器、スマホ充電器、インテリア、ファッションなど。
とくに難しい事は無いのでハピタス経由でお買い物してポイントをキャッシュバックしてみてください。家族3人とかだと女性や子供がいるとさらにポイントを貯める事ができると思います。
マイラーになりましょう!
こちらも自己アフィリエイトとハピタスのポイ活記事なので興味があれば見てください。