管理人のうたです。


レンタルサーバーやドメイン取得できるサービス会社はたくさん存在していて、最初のサーバー選びによって設定の段階で挫折するかスムーズにいくかが決まります。
ある程度のスペックが高いサーバーならなんでもいいのですが、シンプルで簡単な方がいいですよね?
色々と探していたらConoHa Wingというレンタルサーバーの評判がいいので、自分で実際に契約して設定してみました。
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING
結果、スペック的に問題なく設定もかなり簡単でした。
前回の記事
初めてブログ運営する初心者が理解しておけばいい事と挫折しないマインドを書いています。
WordPressを使ったアフィリエイトや集客をしたい人は見てください。

【国内最速ConoHa WING】レンタルサーバーについて
ホームページを開くと早速目に入るのが国内最速というキャッチフレーズ
国内最速かわからないが、サーバーの処理速度も問題なし。



ConoHa WINGでWordPressブログを始める。

ブログ開設手順
- ConoHaアカウントの作成
- サーバー申し込み
- ドメイン取得
- WordPressのインストール
- プラグインの追加
- Googleアナリティクス設定
- Googleサーチコンソール設定

ConoHa WING(WINGパック)お申し込み方法

ConoHa Wing から「今すぐお申し込み」をクリック
管理画面にログインするために必要なので入力して
「メールアドレス」と「パスワード」「次へ」をクリック

Conohaアカウントの作成と支払い方法
WordPressとConoHaサーバーの管理専用のGmailアドレスを1つ作成してください。

電話認証/SMS認証をする。

支払い方法を選択する。
銀行振込はできないみたいです。
ConoHa Wingの支払い方法 (クレジットカードで決済)
右のメニューから「支払設定」をクリック

クレジットカードをクリック

払い忘れを防げます。
ConoHa Wingの支払い方法 (ConoHaチャージで決済)

(AmazonギフトやLINEPAY的なイメージ)
支払い方法
- クレジットカード
- Amazon Pay
- 銀行決済(ペイジー)
- コンビニ支払い
- PayPal
- AliPay

Wingパック申し込み

最初は3ヶ月か6ヶ月でいいと思います

初期ドメインとサーバー名を設定します。
初期ドメイン(サブドメイン)は独自ドメインではないので
使う予定がない限り何となく決めて大丈夫です!

「WordPressテーマ」はCocconが無料で使いやすいのでオススメです。
-
参考WordPress初心者にオススメの無料テーマ【Cocoonの簡単な初期設定の方法】
続きを見る
SANGOはWordPressの有料テーマです。使いたい場合は購入してもいいと思います。
このブログのテーマ
無料だから有料だからは関係ないですが作業効率が確実にUPします。
加速させたい人は最初から初期投資してみてください。
アフィリエイトや売る事に特化したテーマでかなり有名です。

ConoHaWingで独自ドメインを無料で手に入れる
ブログの住所、ドメイン新規取得をしてください。
サーバー管理→契約情報→サーバー情報→無料独自ドメインの設定をクリック
ドメイン名を決めていきます。
僕のドメインでいうapr-inc.orgのapr-inc←部分になります。
.comや.orgなどは入力しないでください!次の画面で決めます
.com |
.net |
.xyz |
.info |
.biz |
.org |
検索順位が変わる訳ではないので、好きなものも選んで大丈夫です。
.comが空いているなら.comにしておくのがベター
そして、こちらでこのドメインは誰が所有するのかを伝えなければいけません。
Whois情報というのですがどこでドメインを取得しても絶対に入力しますので正確に入力してください。
そして、これで間違いがなければ決定して独自ドメインを取得してください。
Wingパックの契約と独自ドメイン取得が完了です。
次の記事
ConoHaWingにWordPressをインストールしてログインできるまでの記事です。